今日もカヌレ焼きました。
事後報告になってしまい、申し訳ありません。 生地を一晩寝かせて作っているので、その日に追加焼きなどが出来ないのが問題。もう少したくさん焼けるようにカヌレの型を増やそうかと思案中です。 夏は冷やして食べても美味しいんですよ。 この辺り、最近毎週末花火大会。 明日は、多治見らしいです。 ■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-30 20:48
| 日々の出来事
|
Comments(0)
いつもの木曜日なら、今の時間は週末用のシュクレやブリゼをガンガン焼いているところですが、今日はこれ。
ご注文いただいた今月のタルト、バナナとココナッツのタルトを焼いています。クリームチーズではなく、サワークリームを使っているため夏場も人気のタルトです。 この子達がホールのまま旅立つ日がくるとは〜 さてもう一回戦! ■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-28 11:16
| 日々の出来事
|
Comments(0)
▲
by hoyarapan
| 2016-07-23 10:53
|
Comments(0)
![]() ニューサイラン 瑠璃アザミ トルコキキョウ キノブラウン(黄色いお花) 今回はスッキリ活けました。 ニューサイランの先が少し茶色くなっていたので、急きょ丸めてホッチキスでガッチャンととめています。なので、嫌でもスッキリ活けなくてはならないということに。 トルコキキョウの可愛いふんわり感をなくし、短く使いました。 暑いからお花が週末までもつのかしら?と心配です。
■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-22 14:37
| 今週のお花
|
Comments(0)
ほやらのお庭で収穫したブルーベリーとブラックベリー、早速焼いてみました。
まだ焼きたてでカットしてはお見せする事ができませんが、中もほやらベリージャム入り。ワイルドストロベリー、ジューンベリーとグミのミックスベリージャム。 真ん中のローズマリーの下のこんもりお山は、フレッシュベリーが隠れています。いくらベリーは酸味がきいているとはいえ、バターの量が気になるのでクランブルはバターを減らしスパイスで個性を出してみましたが、どうなる事やら、なんだかサラサラのままだし… あっ、ちなみに焦げているわけではありませんよ! タルトの台の部分は珈琲豆を挽いていれてあるから、なんです。クランブルもスパイス以外に黒糖も使用しているので。 見た目は華やかではないけれど、カットしたらきっと可愛いはずです。
■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-20 15:14
| 日々の出来事
|
Comments(0)
今年初のブラックベリー
庭のベリーを使ったタルトが出来ないかな〜と考えております。 そして毎年の問題 イチジク わかりますか? 山の動物が来ている模様。 まだ硬いイチジクを囓ってポイ捨てしています、悔し過ぎですー
■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-20 10:12
| 日々の出来事
|
Comments(0)
最近、カヌレのお問い合わせが多くなっておりますが、実はこのジメジメと高温のせい?だと思うのですが、安定して焼けなくなってしまいました、ごめんなさい!
「カヌレ、夏の間はお休みにするか〜」とスタッフで話しておりましたが、お問い合わせや応援してくださるお客様が多く、「夏も諦めずやろう!」という事になりました。もう少しお時間をくださいませ、焼き具合の調整をしております。 カヌレがある日は、fbやブログで必ず報告させていただきます。 明日、明後日はカヌレがありませんが、 バナナとココナッツのタルト 青じそシフォンケーキ 豆乳ソルベ添え キャロットケーキ 自家製ジェラート二種盛り 珈琲グラニテ をご用意しております。 月曜日の祭日も営業いたします。 ■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-16 22:13
| お知らせ
|
Comments(0)
今月のタルトは、バナナとココナッツのタルトです。ココナッツのシャリシャリ感がたまらない! ラム酒入りシロップを染み込ませ、クルミをトッピング。 本当は先週から始めたかったのですが、材料が手に入らず一週間遅れの登場。 先週までのイチジクタルトと同様に人気の高いタルトです。 このタルトは、珈琲との相性がとてもいいので、ぜひお試しください! ■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-09 22:25
|
Comments(0)
とは言っても自然な風が通るほやらは平日は全くクーラーなし。しかし、火を使うとキッチンの温度がグングン上がり、何故だか片手は腰に水の一気飲み。もう、完全にどっかのオジサマと変わりない感じです。この時期は、週末の仕込みと御中元用のお茶・焼菓子の詰合せで汗ダク。
こんな日は、グラニテ食べたい気分ですね。 とうとう、ほやらの夏メニューの珈琲グラニテ登場です。今週は本場イタリアナポリのKIMBO OROのエスプレッソでグラニテを作り、キャラメルジェラートをトッピング。画像は、後日登場させます〜。 ■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-07 12:27
| 日々の出来事
|
Comments(0)
ゴメンナサイ!
今週も先に言っておかなければならないことがありまして… お稽古時は、30センチ近くある大皿を使用しておりましたが、手持ちのお皿の傾斜があり上手に二つの剣山が収まらず、ズルズルと滑り落ちてしまうという事態に。急きょ、二つの器に分けました。 ![]() 花材:マンサク、ユリ、キキョウ、ヤバネススキ 本当なら、平らな広い器の隅に剣山を置いて水をたっぷりみせて涼しやかな感じで仕上がる予定でしたが、残念。 ■
[PR]
▲
by hoyarapan
| 2016-07-06 18:13
| 今週のお花
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||