1
11月22・23日の『越前おろし蕎麦まつり』も多くの方にお越し頂き
少しのトラブルもあったんですがなんとか無事に終了しました。 ありがとうございました。 まさか初日の朝にに排水溝が詰まるなんて想像外でしたが。。。 そして今年の営業も同蕎麦まつりをもって終了になります。 今年1年ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。 ▲
by hoyarapan
| 2009-11-26 09:37
|
Comments(0)
おはようございます。
昨日11/22から今日までほやらにて 越前おろしそばまつりを開催しています。 ![]() 今年も名人にお越し頂き、目の前で打つところをご覧いただきます。 そば打ちをされている方から、名人に質問があったり、 素朴な疑問をぶつけてみたり・・ おそばを待つ間もお楽しみいただけます。 ![]() あと、もう一つのお楽しみは 福井の物産販売です。 ![]() 冬のお楽しみ、えがわの水羊羹 店内でお召し上がりいただく、鯖すし おぼろこんぶ、干物、へしこ、ごぼうのはんぺん! どれも毎年楽しみにしていただいている人気物ばかりです! 本日11/23 11:00~17:00までです。 お待ちしています~ ▲
by hoyarapan
| 2009-11-23 10:42
|
Comments(0)
こんにちは。
すっかり冬らしい寒さになりましたが、 いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ今年のほやらの営業も残すところ、 あと四日となりました。 通常の喫茶営業は20日(金)と21日(土)となります。 22日(日)、23日(月・祝)は『越前そばまつり』を開催いたします。 福井からそば打ち名人に来て頂き、打ちたてのおろしそばを 皆さんに召し上がっていただきます。 お店の外では福井の特産物を販売いたしますので ぜひ、皆さんお越しくださいませ。 ![]() ほやらの庭にあるワイルドストロベリー。 山岡の冬の寒さにも負けず、真っ赤な実をつけて元気にがんばっています。 私も寒さに負けず、がんばらなくては!! ▲
by hoyarapan
| 2009-11-19 18:47
|
Comments(0)
![]() 11月に入ってちょっとずつちょっとずつシュトーレンの準備にかかりました 今回は完成したシュトーレンを包む生地の裁断にかかったところ。。 100メートルもあった生地の裁断に苦労しながらもカット完了。 なんと1日もかかってしまって・・・ 慣れていないことで思うようにいかなくて。。 3時間くらいで出来ると思っていたんですけどね。 今回も手作り感いっぱいになると思いますが、楽しみにして下さいね。 ▲
by hoyarapan
| 2009-11-13 16:44
|
Comments(0)
先日、ほやらスタッフの母となっている、私の母が誕生日を迎えました。
もうおめでとうなんて言って貰うと恥ずかしい・・・なんて母は言いますが、 誕生日はやっぱり、誰にでも同じようにおめでとうの日なのです。 そこで今回は、ほやらのデザートを担当しているSさんに、バースデーケーキを作ってもらいました。 ![]() 今月のほやらのデザート、モンブランと栗のロールケーキ、2つの融合です。 クッキーのプレートに、みんなのメッセージを書いて。 あんまり見えたくないメッセージが写ってしまいましたが・・ 大げさな事は出来なかったけど、母もみんなもとっても幸せそうな いい笑顔のひとときでした。 ▲
by hoyarapan
| 2009-11-05 20:50
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||